PROJECT
NEWS
CONTACT
CLOSE
PROJECT
NEWS
CONTACT
PROJECT
1社では解決できない課題を、社内外のさまざまなプレイヤーを巻き込んでよい方向へ動かしていくお手伝いをしています。
事業開発 / 伴走支援
新規事業の立ち上げや、既存事業の社会的価値を高める支援をします。
相談会事業
組織や地域の中で相談できる機会を開催し、個人の内発性から良い試みを生み出していきます。
調査・研究
既存の数値では測りづらい事業や地域の社会的価値を調査し、見える化します。
成果物リストへ
すべて
事業開発 / 伴走支援
事業開発
伴走支援
相談会事業
調査・研究
内発的イノベーション
河内地域の”ぬくもりあるまちづくり”
NPO法人ぬくもり
「行政相談会」を始めてみた
京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)
京都市の社会的企業を調査・発掘する
ソーシャルプロダクトを普及させる会 / 公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)/ JTB京都支社
(地独)京都市産業技術研究所 クリエイティブディレクターとして伴走する
地方独立行政法人京都市産業技術研究所
「ほっとはあと製品相談会」を開催する
株式会社ヒューマンフォーラム / 京都市保健福祉局
「内発的イノベーション」の事業化を支援
一般社団法人こころ館
1000とKYOと
京都市産業観光局 地域企業イノベーション推進室 / 株式会社おいかぜ
「京都・地域企業応援会」の事業運営
一般社団法人リリース / 産業観光局地域企業イノベーション推進室
ソーシャルイノベーションの芽を後押しする「SILKの研究」
京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)
ソーシャルイノベーションの支援機関の設立に参画
公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
京都市の脱炭素プロジェクトの伴走支援を担当
(公財)京都市環境保全活動推進協会 / 京都市地球温暖化対策室
とよのわたし研究室
豊能町 秘書政策課
京都市基本計画を”U35世代の在り方”で伝える
株式会社地域計画建築研究所(アルパック)
トヨノノ応援会
豊能町 まちづくり創造課
大阪北摂1市3町が連携する「地域芸術祭」を運営する
のせでんアートライン妙見の森実行委員会
オープン・イノベーション
コミュニティ形成
京都
全国
公民連携
内発的イノベーション
商品開発
地域
福祉
若者
1
2
3
...
17